- スーツを着た物乞いがウチに来た! (2024年8月)

もう、かれこれ数十年前にさかのぼる…
ワタクシが中学生の頃の話である
夕方、というか夜に差し掛かる時間帯に、
「ピンポ~ン」
家の呼び鈴が鳴った…
母親が戸を開けてみると、
スーツを着たサラリーマン風の男性、
細身で身なりはきちんとしている
姿勢もよく、落ち着いた感じだった
ワタクシはそのとき廊下を通り過ぎた際に、
チラリと見かけて、そのときの印象だ
どうせ、何かの営業だろうと思っていたが、
どうやら、そのサラリーマン風、
「100円をめぐんください」と言う…
うちの母も意味が分からなかったらしいが、
断ってもよかったが、
小額なので、100円をめぐんだのだった
そのサラリーマン風が帰った後、
ことあるごとに、知人に、
「スーツを着た物乞いが来て、100円を無心された」
と話のネタとして、言いふらしていた
でも、
これって、ワタクシの推測なのだが、
何かの罰ゲームだったのでは?
会社の同僚どうしで、何かの賭けをして、
負けた人が近所の家(どこでもよい)に
突撃訪問して100円をめぐんでもらう、
というミッション!
純粋な物乞いではなく、おそらくきっと、
何かの罰ゲームに違いないよ
本当にお金に困っていれば、
スーツなんて着ていられないし、
人の家に訪問してまで、金を無心するなんて、
できるはずないもんね
人通りの多い道端で、空き缶を置いて、
そこに小銭が入るのをじっと待つくらいが、
精一杯の心理状態なのでは?
今頃になって、数十年前のことを思い出し、
まったく無意味なんだけど、
ちょっとだけ自分なりの推測をしてみたぞ
もし、
あのときのサラリーマン風に会えるなら、
ことの真相を聞いてみたいね~
- 【戯言雑記 徒然】のページへ戻る
© 閑人怱怱 All rights reserved.